土浦石岡地方社会教育センター |
||||
講師一覧 |
||||
平成15年度 |
||||
ジャンル |
タイトル |
講師名 |
||
春の | 語学 | 英会話 | 海外旅行・中欧を行く | 石河 充智 |
前期 | 語学 | 英会話 | サンキューからはじめる米会話 | 石河 充智 |
後期 | 語学 | 英会話 | 海外旅行の米会話ー英国編ー | 石河 充智 |
前期 | 語学 | 英会話 | English hor Fun | マイケル・カレン |
後期 | 語学 | 英会話 | English hor Pleeasure | マイケル・カレン |
前期 | 語学 | 中国語 | 中国会話入門 | 李 艶君 |
後期 | 語学 | 韓国語 | 韓国会話入門 | 李 賢淑 |
春の | 芸能 | 舞踊 | 全国踊りの旅 | 花柳 芙紗代 |
後期 | 芸能 | 舞踊 | 全国踊り旅 | 花柳 芙紗代 |
春の | 芸能 | 腹話術 | あなたにもできる・腹話術入門 | 海老澤 光義 |
春の | 文学 | 俳句 | 俳句に親しむ・入門編 | 桜井 筑蛙 |
前期 | 文学 | 歴史 | 日本書紀を読む | 大塚 博 |
後期 | 文学 | 歴史 | 事件・事象に見るおもしろ江戸時代 | 塚本 福衛 |
後期 | 文学 | 郷土史 | 全国踊り旅 | 長谷川 貴也 |
春の | 美術 | 水墨画 | 七福神と福だるまを描こう | 本堂 清 |
後期 | 美術 | 水墨画 | 水墨画・七福神を描こう | 本堂 清 |
前期 | 美術 | 油絵 | 油絵入門・人生を満喫しましょう | 本堂 清 |
前期 | 美術 | 植物画 | 植物画入門 | 三浦 ひろ子 |
前期 | 美術 | 絵手紙 | 絵手紙と言書画入門 | 福田 美也子 |
後期 | 美術 | きり絵 | きり絵入門 | 市島 紀郎 |
後期 | 美術 | 折り紙 | 美しい折り紙 | 鈴木 恵美子 |
春の | 美術 | 工芸 | 銀粘土アクセサリー | 小張 佐恵子 |
春の | 美術 | 工芸 | 手づくりビーズアクセサリー | 鈴木 祥美 |
前期 | 美術 | 工芸 | ビーズアクセサリー | 鈴木 祥美 |
前期 | 美術 | 工芸 | 古布を愉しむ | 小嶋 幸子 |
後期 | 美術 | 工芸 | 裂き織り入門 | 藤本 錦子 |
前期 | 美術 | 書道 | 美しいかな書道 | 須田 翠光 |
後期 | 美術 | 書道 | 楽しい書 | 中川 春香 |
前期 | 美術 | 写真 | 実技で学ぶカメラ講座 | オダギ 秀 |
春の | 運動 | ヨーガ | ヨーガ入門 | 稲田 ちか子 |
春の | 運動 | 太極拳 | はつらつ七式太極拳 | 石河 直樹 |
前期 | 運動 | 太極拳 | 太極拳気巧八法 | 趙 玉祥 |
前期 | 運動 | 体操 | 快適健康法 | 木村 幸子 |
後期 | 運動 | 登山 | 山歩き入門ー秋の自然を楽しもうー | 塙 衛 |
後期 | 運動 | 体操 | アルファビクスーゴムバンドを使ってー | 此村 和子 |
後期 | 運動 | 囲碁 | ステップアップ囲碁教室 | 宮本 猛 |
春の | 音楽 | ピアノ | 大人のピアノ | 近藤 裕子 |
前期 | 音楽 | ピアノ | 大人のピアノ | 近藤 裕子 |
後期 | 音楽 | ピアノ | 大人のピアノ | 近藤 裕子 |
前期 | 音楽 | 尺八 | あなたにも吹ける尺八入門 | 橋本 竹堂 |
後期 | 音楽 | 民謡 | 楽しく歌う郷土の民謡 | 川上 一潮 |
後期 | 音楽 | 声楽 | 楽しい声楽ー世界と日本の叙情歌ー | 南 みつ子 |
後期 | 音楽 | 詩吟 | 近代吟詠講座 | 徳田 崇城 |
春の | 文化 | 着付 | 着付け入門 | 町田 嘉子 |
後期 | 文化 | 手編み | 楽しい手編み | 稲葉 幸子 |
春の | 文化 | 経済 | 生きがいいっぱいの人生をめざして | 佐藤 豪 |
前期 | 文化 | パソコン | ノートパソコン入門 | 松浦 正夫 |
前期 | 文化 | パソコン | ノートパソコン入門 | 大久保 裕二 |
後期 | 文化 | パソコン | ノートパソコン入門ーHPを作ろうー | 松浦 正夫 |
後期 | 文化 | パソコン | ノートパソコン入門ーHPを作ろうー | 大久保 裕二 |
前期 | 文化 | 社会活動 | 絵本と童話の読み聞かせ | 岡部 智子 |
前期 | 文化 | 園芸 | 身近な草花・野菜の育て方 | 石神 彰 |
後期 | 文化 | 蕎麦打 | そば打ち入門 | 高松 勇 |