平成15年9,10,11月 集中講座
受講料 3、000円
ノートパソコン入門ー ホームページを作ろう ー

パソコン講師 松浦 正夫

定員 20名 教材費 300円 土曜日 13:00〜15:30
  9/27 
 10/11,18,25  11/1

 パソコンの基礎からホームページの作り方までやさしく学びます。
 ノートパソコンを持参して下さい。

 

第1日 開講式 9/27
第1日 まず、パソコンを動かしてみよう。
 日本語の入力方法、メモ帳の使い方、メールの使い方

開講の挨拶 社教センター副所長 小野さん         教室の風景       
 初日は社会教育センターの副所長の小野さんの開講挨拶から始めました。今回は社教センターにお願いしまして写真に見えるようにパソコン用プロジェクターを用意してもらいました。新品のプロジェクターを使って授業を始めました。初日はまず日本語の入力から始めました。
宿題   受講者環境調査票の入力 パソコンで配った環境調査票に入力して下さい。
 
第2日 日本語ワープロを使う 10/11
第2日 日本語ワープロ・ワードを使って文章を作ろう。
 書体の使い方、文字サイズの設定、表の作り方
 今回はマイクロソフトのワードを使ってワープロの勉強をしました。資料として一色史彦先生の「住まいの文化」を利用しました。文章を打つこと、文字の装飾の仕方、Web文書としての保存の仕方、ハイパーリンク設定方法等を勉強しました。
宿題   参考文章「住まいの文化」の作成
 
第3日 表計算ソフトを使う 10/18
第3日 表計算ソフト・エクセルを使って計算をしてみよう。
 セルの使い方、関数の入力、計算式の作り方
宿題   家計簿の作成
 
第4日 ホームページ作成ソフトを使う 10/25
第4日 ホームページ作成ソフトを使ってみよう(1)
 ホームページの基本、リンクの方法
 ホームページの製作。今回テキストに利用した「住まいの文化」の文章を割り付けし、画像を配置して実際のページ作り方の実践とリンクの方法を学習しました。
 
第5日 ホームページ作成ソフトを使う 11/1
第5日 ホームページ作成ソフトを使ってみよう(2)
 作ったページをリンクしてみる。
 今回テキストに利用した「住まいの文化」で作ったページをブラウザでページを見てみる。リンクが出来ているか検証する。
 
講習を終わって次への課題 11/2

講習は終わりましたがパソコンを使いこなす為に
自宅で勉強を続けて下さい。課題にしました「住まいの文化」を
完成させて下さい。作成の手順を書いてみましたので参考にして最後まで作って下さい。

1・ホームページビルダーを立ち上げる。
2・「ファイル」をクリックし、「開く」を選択(最初はindex.htm、
  それが出来ていれば次のページ、または作った最後のページ)
3・「住まいの文化」(全)をメモ帳で開く
4・「住まいの文化」の(一)を文字を反転させる
5・メモ帳の「編集」をクリックして「コピー」を選択する
6・ホームページビルダーの「編集」をクリックして「貼付け」を選択する
7・次にホームページビルダーの「挿入」をクリックして「画像」
  「ファイルを指定する」を選択する
8・参照をクリックする。
9・「マイドキュメント」、「住まいの文化」、「photo10」を選び、
  目的の画像をクリックする。
10・「開く」をクリック、次に「OK」をクリックで画像が配置されます。
11・写真を目的の大きさに調整する。
12・「次へ」、「戻る」の文字を打つ。
13・「次へ」または「戻る」文字を反転させる。
14・ホームページビルダーの「挿入」をクリックして「リンク」を選択。
15・参照をクリックする。
16・目的のファイル(page2)をクリックする。
  (最初のファイルは index.htmなので page2 次は page3、page4・・・と続く)
17・「上書き保存」を選択する。
18・一番目のファイルは index.htm、次は page2、page3、page4・・・と続く
19・画像ファイルも保存しますかと聞いて来るので「保存」をクリック。
20・新規ページを標準で開くを選択。
21・3から20までを繰り返す。
 以上です。「住まいの文化」は28くらいまで有ります。

 「住まいの文化」のページを参照してみて下さい。

全部で来ましたらご連絡下さい。
ホームページを作るまでの手続き
1・インターネットをする為にプロバイダーと契約する。
2・自分のホームページを作る。
3・プロバイダーにホームページの枠を作ってもらう。
4・FTPのソフトかホームページ作成ソフトからアップロードする。