七福神村の建設にご協力を
|
|
|
|
七福神は、フロシキとならぶ日本人の思考の知恵の結晶です。 室町時代から、わが国は応仁文明の大乱と言う未曾有の混乱状態にありました。一休禅師はせせこましい状況を超越した前代未聞の「福神」を創造しました。同じ頃に共に風呂に入り汗を流す風習が広がり、脱いだ衣類を包むフロシキが工夫されたのです。立場の違いをのりこえて、何んでも包み込めるこれぞまさに「共生」の極地。 |
|
解体保管民家
|
|
当会では、現在7棟の古民家を解体保管しています。
|
|
この他にも多数の重要な古民家が消滅の危機にあります。 いずれは30棟の古民家を集めた「七福神村」を建設。自給・自足・自立の「共生」の村にしたいと考えております。 私達は、現在、建設用地を探しています。山の斜面地で遠望が楽しめる所。約5町歩。借地形式を希望。 |
|