福島県会津地域の建築
|
|
|
|
|
|
会津若松市 | |||||
さざえ堂 | 旧正宗寺三匝堂 | 1796(寛政8年) | 県指定 | 会津若松市一箕町1404 | |
旧滝沢本陣横山家 | 住宅(主屋) | 江戸中期 | 国指定 | 会津若松市一箕町294 | |
旧滝沢本陣横山家 | 住宅(座敷) | 江戸中期 | 国指定 | 会津若松市一箕町294 | |
旧中畑陣屋 | 主屋 | 1837(天保8年) | 県指定 | 会津若松市東山町1 | |
喜多方市 | |||||
勝福寺 | 観音堂 | 1558(永禄元年) | 国指定 | 喜多方市関柴町630 | 3×3間 |
熊野神社 | 長床 | 平安末期 | 国指定 | 喜多方市慶徳町新宮2258 | 9×4間 |
熊野神社 | 本殿(三棟) | 室町後期 | 県指定 | 喜多方市慶徳町新宮2258 | 1×2間 |
蔵の里 | 旧手代木家住宅 | 1830-44(天保期) | 県指定 | 喜多方市押切川5364 | 農家茅葺き |
蔵の里 | 旧外島家住宅 | 1771(明和8年) | 県指定 | 喜多方市押切川5364 | 農家茅葺き |
蔵の里 | 旧井上家穀物蔵 | 1868(慶応4年) | 喜多方市押切川5364 | 土蔵造 | |
蔵の里 | 旧冠木家蔵店 | 明治初期 | 喜多方市押切川5364 | 店蔵土蔵造 | |
蔵の里 | 旧東海林家酒造蔵 | 1923(大正12年) | 喜多方市押切川5364 | 土蔵造 | |
蔵の里 | 旧唐橋家味噌醸造蔵 | 喜多方市押切川5364 | 土蔵造 | ||
蔵の里 | 旧猪俣家穀物蔵 | 喜多方市押切川5364 | 土蔵造 | ||
南会津郡田島町 | |||||
奥会津民俗資料館 | 旧会津郡役所 | 1885(明治18年) | 県指定 | 南会津郡田島町田島4681 | 洋風二階 |
奥会津地方歴史民俗資料館 | 馬宿・旧大竹家 | 1801(享和元年) | 国指定 | 南会津郡田島町糸沢字西沢山 | 農家茅葺き |
奥会津地方歴史民俗資料館 | 染屋・旧杉原家 | 江戸後期 | 町指定 | 南会津郡田島町糸沢字西沢山 | 農家茅葺き |
南泉寺 | 楼門 | 1794(寛政6年) | 町指定 | 南会津郡田島町 | 四脚楼門 |
細井家資料館 | 住宅・主屋・門 | 1861(万延2年) | 国登録 | 南会津郡田島町 | |
細井家資料館 | 住宅・持仏堂 | 1840(天保11年) | 国登録 | 南会津郡田島町 | |
細井家資料館 | 西蔵・蔵座敷・文庫蔵 | 1818-29(文政期) | 国登録 | 南会津郡田島町 | 土蔵造 |
細井家資料館 | 住宅・酒蔵 | 江戸末期 | 国登録 | 南会津郡田島町 | 土蔵造 |
細井家資料館 | 住宅郵便局舎 | 1934(昭和9年) | 国登録 | 南会津郡田島町 | |
南会津郡下郷町 | |||||
旭田寺 | 観音堂 | 室町前期 | 国指定 | 南会津郡下郷町中妻 | 一×二間 |
大内宿 | 伝統的建造物保存地区 | 国伝建 | 南会津郡下郷町大内 | 集落 | |
南会津郡館岩村 | |||||
前沢ふるさと公園 | 曲家資料館 | 1907(明治40年) | 南会津郡館岩村前沢 | 農家茅葺き | |
南会津郡檜枝岐村 | |||||
檜枝岐の舞台 | 歌舞伎小屋 | 1896(明治29年) | 国指定 | 南会津郡檜枝岐村字居平 | 茅葺き舞台 |
セイロウ造り板倉 | 板倉 | 村指定 | 南会津郡檜枝岐村字下ノ原 | 板倉 | |
南会津郡伊南村 | |||||
駒獄神社 | 大桃の舞台 | 1895(明治28年) | 国指定 | 南会津郡伊南村大桃字居平164 | 茅葺き舞台 |
南会津郡南郷村 | |||||
奥会津南郷民俗館 | 旧山内家住宅 | 江戸後期 | 県指定 | 南会津郡南郷村堺552 | 農家 |
奥会津南郷民俗館 | 旧斎藤家住宅 | 江戸後期 | 南会津郡南郷村堺552 | 農家曲屋茅葺き | |
南会津郡只見町 | |||||
成法寺 | 観音堂 | 室町後期 | 国指定 | 南会津郡只見町梁取 | |
旧五十嵐家 | 住宅 | 1719(享保4年) | 国指定 | 南会津郡只見町叶津437 | 農家 |
長谷部家 | 住宅 | 江戸後期 | 県指定 | 南会津郡只見町叶津456 | 農家 |
耶麻郡熱塩加納村 | |||||
白山神社 | 拝殿 | 江戸末期 | 村指定 | 耶麻郡熱塩加納村上野 | 三×二間 |
示現寺 | 総門 | 江戸中期 | 村指定 | 耶麻郡熱塩加納村熱塩 | 四脚門 |
示現寺 | 観音堂 | 江戸中期 | 村指定 | 耶麻郡熱塩加納村熱塩 | 方三間 |
耶麻郡西会津町 | |||||
円満寺 | 観音堂 | 室町末期 | 国指定 | 耶麻郡西会津町下谷 | 三×三間茅葺き |
如宝寺 | 観音堂 | 1613(慶長18年) | 県指定 | 河沼郡西会津町野沢 | 五×三間 |
如宝寺 | 仁王門 | 1613(慶長18年) | 県指定 | 河沼郡西会津町野沢 | 八脚門 |
耶麻郡猪苗代町 | |||||
会津民俗館 | 旧馬場家住宅 | 江戸中期 | 国指定 | 耶麻郡猪苗代町三ツ和33 | 農家中門造茅葺 |
会津民俗館 | 旧佐々木家住宅 | 江戸末期 | 県指定 | 麻郡猪苗代町三ツ和33 | 農家茅葺き |
天鏡閣 | 本館 | 1908(明治41年) | 国指定 | 耶麻郡猪苗代町翁沢1048 | 洋風二階建て |
天鏡閣 | 別館 | 1908(明治41年) | 国指定 | 耶麻郡猪苗代町翁沢1048 | 洋風二階建て |
天鏡閣 | 表門 | 1908(明治41年) | 国指定 | 麻郡猪苗代町翁沢1048 | 煉瓦造 |
河沼郡会津坂下町 | |||||
恵隆寺 | 観音堂 | 1190-99(建久期) | 国指定 | 河沼郡会津坂下町塔寺 | 三×三間 |
旧五十嵐家 | 住宅 | 1729(享保14年) | 国指定 | 河沼郡会津坂下町塔寺 | 農家茅葺き |
旧大法院 | 薬師堂 | 1779-81(安永期) | 町指定 | 河沼郡会津坂下町勝大字上ノ山 | 方三間方形造 |
光明寺 | 楼門 | 1797(寛政9年) | 町指定 | 河沼郡会津坂下町字茶屋町 | 四脚楼門 |
河沼郡湯川村 | |||||
勝常寺 | 薬師堂 | 1398(応永5年) | 国指定 | 河沼郡湯川村勝常 | 五×五間 |
河沼郡柳津町 | |||||
円蔵寺 | 奥之院弁天堂 | 1394-28(応永期) | 国指定 | 河沼郡柳津町門前町 | |
円満寺 | 観音堂 | 室町末期 | 国指定 | 河沼郡西会津町下谷 | |
河沼郡河東町 | |||||
八葉寺 | 阿弥陀堂 | 1592-96(文禄期) | 国指定 | 河沼郡河東町広野 | 三×三間 |
延命寺 | 地蔵堂 | 室町後期 | 国指定 | 河沼郡河東町藤倉 | 三×三間 |
大沼郡会津高田町 | |||||
福正寺 | 観音堂 | 室町後期 | 国指定 | 大沼郡会津高田町冨川8 | 一×二間 |
法用寺 | 厨子 | 1314(正和3年) | 国指定 | 大沼郡会津高田町雀林3-551 | 三間厨子 |
法用寺 | 三重塔 | 1780(安永9年) | 県指定 | 大沼郡会津高田町雀林3-551 | 三間三重塔婆 |
大沼郡会津本郷町 | |||||
左下り観音堂 | 観音堂 | 江戸時代 | 町指定 | 大沼郡会津本郷町 | 五×四間懸造 |
大沼郡新鶴村 | |||||
常福院(田子薬師) | 薬師堂 | 1399(応永6年) | 国指定 | 大沼郡新鶴村新屋敷 | 三間堂 |
弘安寺 | 弁天堂 | 1274(文永11年) | 国指定 | 大沼郡新鶴村米田 | 厨子 |
弘安寺 | 観音堂 | 江戸中期 | 大沼郡新鶴村米田 | ||
河沼郡会津坂下町 | |||||
恵隆寺 | 観音堂 | 鎌倉期 | 国指定 | 河沼郡会津坂下町塔寺 | 五間堂 |
旧五十嵐家 | 住宅 | 1729(享保14年) | 国指定 | 河沼郡会津坂下町塔寺 | 農家茅葺き |
大沼郡金山町 | |||||
旧五十島家 | 住宅 | 江戸中期 | 県指定 | 大沼郡金山町中川949 | 農家茅葺き |