東京都多摩南部の建築(3) 日野市・国分寺市 ・ 国立市・ 狛江市・東大和市・ 武蔵村山市・多摩市・稲城市
名称
建物名
建立年代
文化財
住所
概要
 日野市          
高幡不動・金剛寺 仁王門 室町時代 国指定 日野市高幡733 八脚楼門
高幡不動・金剛寺 不動堂 1342(康永元年) 国指定 日野市高幡733 五間堂
高幡不動・金剛寺 五部権現社殿 1670(寛文10年) 都指定 日野市高幡733 一間社流造
高幡不動・金剛寺 大日堂 1987(昭和62年) 日野市高幡733
高幡不動・金剛寺 五重塔 1979(昭和54年) 日野市高幡733 RC造五重塔
東光寺 薬師堂 1580(天正8年) 市指定 日野市栄町5-5-1 三間堂
東光寺 本堂 1794(寛政6年) 日野市栄町5-5-1
八坂神社 本殿 1800(寛政12年) 市指定 日野市日野本町3-14-12 一間社流造
安養寺 本堂 江戸中期 市指定 日野市万願寺4-20-8
安養寺 客殿 1688-04(元禄期) 日野市万願寺4-20-8
普門寺 観音堂 1807(文化4年) 市指定 日野市日野本町7-5-19 三間堂
日野宿本陣 主屋 1863(文久3年) 市指定 日野市神明4-16-1 商家木造平屋瓦葺き
欣浄寺 本堂 1929(昭和4年) 日野市日野本町4-16-17
真照寺 山門 1702(元禄15年) 日野市落川1113 薬医門
善生寺 本堂 1810(文化7年) 日野市東豊田2-26-3
JR日野駅 駅舎 1937(昭和12年) 日野市大坂上一丁目9-6 農家風駅舎
 国分寺市          
国分寺 仁王門 1751-64(宝暦期) 市指定 国分寺市西元町1 13 16 八脚門
国分寺 楼門 江戸末期 市指定 国分寺市西元町1 13 16 八脚楼門
国分寺 薬師堂 1751-64(宝暦期) 市指定 国分寺市西元町1 13 16 五間堂
旧本多家住宅 長屋門 1848(弘化5年) 国登録 国分寺市西元町1-13-10 武家長屋門
旧本多家住宅 1900(明治33年) 国登録 国分寺市西元町1-13-10
熊野神社 本殿 1763(宝暦13年) 国分寺市西恋ヶ窪1-21-17
戸倉神社 本殿 1807(文化4年) 国分寺市戸倉 一間社流造
戸倉神社 覆殿 1830-44(天保期) 国分寺市戸倉 二×三間
戸倉神社 拝殿 1913(大正2年) 国分寺市戸倉 三×二間
 国立市      
南養寺 本堂 1804(文化元年) 市指定 国立市谷保6218 禅宗の客殿型本堂
南養寺 大悲殿 1718(享保3年) 市指定 国立市谷保6218 三間堂土間形式
南養寺 総門 1780(安永9年) 市指定 国立市谷保6218 薬医門
南養寺 総門 1788(天明8年) 市指定 国立市谷保6218 薬医門
国立市古民家 旧柳澤家住宅 江戸後期 市指定 国立市谷保1705-1
JR国立駅 駅舎 1926(大正15年) 市指定 国立市北1の14
谷保天満宮 本殿 1749(寛延2年) 市指定 国立市谷保5209 三間社流造
谷保天満宮 末社厳島神社 1851(嘉永4年) 市登録 国立市谷保5209
谷保天満宮 末社厳島神社 1759(宝暦9年) 市登録 国立市谷保5209 一間社、流造
谷保天満宮 神楽殿 1902(明治35年) 市登録 国立市谷保5209 4×三間
一橋大学 兼松講堂 1927(昭和2年) 国登録 国立市中2-1 RC造2階建
一橋大学 旧門衛所 1931(昭和6年) 国登録 国立市中2-1 木造平屋
一橋大学 東本館 1929(昭和4年) 国登録 国立市中2-1 RC造2階建
本田家住宅 主屋 江戸中期 国登録 国立市谷保5122 医家
本田家住宅 薬医門 江戸後期 国登録 国立市谷保5122 医家薬医門
滝乃川学園 本館 1928(昭和3年) 国登録 国立市谷保6312 洋風RC造2階建
滝乃川学園 礼拝堂 1928(昭和3年) 市登録 国立市谷保6312 洋風RC造2階建
青柳稲荷神社 本殿 1755(宝暦5年) 市登録 国立市青柳236 一間社流れ造
青柳稲荷神社 拝殿 江戸末期 市登録 国立市青柳236 三×二間
 狛江市        
むいから民家園 荒井家住宅主屋 江戸後期 市指定 狛江市元和泉一丁目 農家茅葺き
むいから民家園 高木家長屋門 江戸後期 市指定 狛江市元和泉一丁目 農家長屋門
子之神社 本殿 1887(明治20年) 狛江市西野川 一間社流造
 東大和市          
豊鹿島神社 本殿 1550(天文19年) 都指定 東大和市芋窪1-2067 一間社流造
都立東大和南公園 旧日立航空変電所 1938(昭和13年) 市指定 東大和市桜が丘二・三丁目 RC造平屋
円乗院 鐘楼門 1749(寛延2年) 東大和市狭山3-1354 四脚鐘楼門
 武蔵村山市      
眞福寺 本堂 1778(安永7年) 武蔵村山市中藤1-37-1
宿薬師堂 薬師堂 1940(昭和15年) 武蔵村山市三ツ木3-22-3 三間堂
長圓寺 本堂 1871(明治4年) 武蔵村山市本町3-40-1 禅宗方丈形式
眞福寺 山門 1722(享保7年) 武蔵村山市中藤1-37-1 八脚楼門
 多摩市          
都立桜ヶ丘公園 旧多摩聖蹟記念館 1930(昭和5年) 市指定 多摩市連光寺5-1-1 洋風RC造平屋
市立一本杉公園 旧有山家 江戸中期 市指定 多摩市南野2-13 農家
市立一本杉公園 旧加藤家 江戸後期 多摩市南野2-13 農家
多摩中央公園 旧富澤家 江戸後期 多摩市落合2-35 農家銅板葺き
 稲城市        
白山神社 本殿 1830-44(天保期) 稲城市矢野口393 覆屋の中、一間社流造
宿三谷稲荷神社 本殿 1823(文政6年) 稲城市矢野口1830 覆屋の中、一間社流造
八雲神社 本殿 1833(天保4年) 稲城市矢野口1830 覆屋中、一間社見世棚
穴澤天神社 本殿 江戸初期 稲城市矢野口3292 覆屋中、一間社流造
穴澤天神社 末社山王社本殿 江戸初期 稲城市矢野口3292 覆屋中、三間社流造
島守神社 本殿 1920(大正9年) 稲城市押立678 覆屋中、三間社流造
上新田・津島神社 本殿 1833(天保4年) 稲城市東長沼4028 拝殿の中、一間社流造
上新田・津島神社 末社稲荷社本殿 1844(天保15年) 稲城市東長沼4028 拝殿の中、一間社流造
上新田・津島神社 拝殿 1819(文政2年) 稲城市東長沼4028 三×二間
下新田・津島神社 本殿 1836(天保7年) 稲城市東長沼730 覆屋中、一間社流造
下新田・津島神社 末社稲荷社本殿 江戸前期 稲城市東長沼730 覆屋中、一間社見世棚
青渭神社 本殿 1836(天保7年) 稲城市東長沼1054 覆屋中、一間社流造
青渭神社 手水舎 1848(嘉永元年) 稲城市東長沼1054 一間四方転柱
八坂神社 本殿 江戸末期 稲城市東長沼1054 覆屋中、一間社流造
八坂神社 末社牛頭天王社本殿 1844(天保15年) 稲城市東長沼1054 覆屋中、一間社見世棚
八坂神社 末社秋葉社本殿 1785(天明5年) 稲城市東長沼1054 覆屋中、一間社流造
田島稲荷神社 本殿 1862(文久2年) 稲城市東大丸233 覆屋中、一間社流造
大麻止乃豆乃天神社 本殿 1867(慶応3年) 稲城市東大丸847 覆屋中、一間社流造
大麻止乃豆乃天神社 拝殿 1867(慶応3年) 稲城市東大丸847 三×二間
神習教普寛分教会 本殿 明治初期 稲城市東百村201 覆屋中、三間社流造
神習教普寛分教会 祈祷殿 1920(大正9年) 稲城市東百村201 6室方丈形式
神習教普寛分教会 薬師堂 1792(寛政4年) 稲城市東百村201 三間堂を改築
竪神社 本殿 1888(明治21年) 稲城市東百村894 拝殿内、一間社流造
竪神社 拝殿 1888(明治21年) 稲城市東百村894 方二間
天満神社 本殿 1842(天保13年) 稲城市東坂浜967 覆屋内、一間社流造
天満神社 末社戸隠社本殿 1814(文化11年) 稲城市東坂浜967 覆屋内、三間社流造
平尾稲荷神社 本殿 1780(安永9年) 稲城市東平尾2-97 覆屋内、一間社流造
杉山神社 本殿 1676(延宝4年) 稲城市東平尾1189 覆屋内、一間社流造
威光寺 本堂 江戸末期 稲城市矢野口2411 方五間
妙覚寺 本堂 1796(寛政8年) 稲城市矢野口2454 方丈形式
妙覚寺 庫裡 1796(寛政8年) 稲城市矢野口2454 庫裡
妙覚寺 観音堂 1796(寛政8年) 稲城市矢野口2454 三間堂
妙覚寺 境内稲荷社本殿 1813(文化10年) 稲城市矢野口2454 一間社流造
常楽寺 阿弥陀堂 1738(元文3年) 稲城市東長沼2101 三間堂
常楽寺 山門 1688-04(元禄期) 稲城市東長沼2101 四脚門
円照寺 本堂 1779(安永8年) 稲城市大丸851 方丈形式
円照寺 十王堂 1768(明和5年) 稲城市大丸851 三間堂
円照寺 山門 1758(宝暦8年) 稲城市大丸851 薬医門
普門庵 観音堂 1850(嘉永3年) 稲城市大丸861 三間堂
高勝寺 地蔵堂 1795(寛政7年) 稲城市坂浜561 三間堂
高勝寺 地蔵堂厨子 1864(文久4年) 稲城市坂浜561 宮殿
妙見寺 妙見堂本殿 1703(元禄16年) 稲城市百村1588 一間社流造
妙見寺 山門 1843(天保14年) 稲城市百村1588 薬医門
           
           

   戻る