京都府長岡京市と京都南西部の建築  
名称
種類
建立年代
文化財
住所
概要
 長岡京市          
乙訓寺 本堂 1695(元禄8年) 市指定 京都府長岡京市今里3 三×五間
乙訓寺 鎮守八幡社 1695(元禄8年) 市指定 京都府長岡京市今里3
乙訓寺 鐘楼 1695(元禄8年) 市指定 京都府長岡京市今里3
乙訓寺 表門 1695(元禄8年) 市指定 京都府長岡京市今里3 四脚門
乙訓寺 裏門 1695(元禄8年) 市指定 京都府長岡京市今里3 高麗門
赤根天神社 本殿 1713(正徳3年) 市指定 京都府長岡京市今里 一間社流造
粟生光明寺 本堂 1753(宝暦3年) 市指定 京都府長岡京市粟生西条ノ内 七×七間
粟生光明寺 本廟 1656(明暦2年) 市指定 京都府長岡京市粟生西条ノ内 一×一間
粟生光明寺 本廟拝所 1653(承応2年) 市指定 京都府長岡京市粟生西条ノ内 三×二間
粟生光明寺 阿弥陀堂 1802(享和2年) 京都府長岡京市粟生西条ノ内 一×一間
粟生光明寺 釈迦堂 1738(元文3年) 京都府長岡京市粟生西条ノ内
粟生光明寺 鐘楼 1659(万治2年) 京都府長岡京市粟生西条ノ内
粟生光明寺 勅使門 1860(万延元年) 京都府長岡京市粟生西条ノ内 唐破風四脚門
粟生光明寺 総門 1844(天保15年) 京都府長岡京市粟生西条ノ内 高麗門
揚谷寺 本堂 1845(弘化2年) 府登録 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷 五×五間
揚谷寺 庫裏 江戸後期 府登録 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷
揚谷寺 表門 1772-81(安永期) 府登録 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷 四脚門
長岡天満宮 本殿 1941(昭和16年) 京都府長岡京市天神2-15-13
 向日市          
向日神社 本殿 1422(応永29年) 国指定 京都府向日市向日町北山 三間社流造
南真経寺 開山堂 1642(寛永19年) 府指定 京都府向日市鶏冠井町太極田 五×五間
南真経寺 本堂 1714(正徳4年) 府指定 京都府向日市鶏冠井町太極田 三×四間
須田家 住宅 江戸中期 府指定 京都府向日市寺戸町西ノ段 商家瓦葺き
北真経寺 本堂 1648(正保5年) 府登録 京都府向日市鶏冠井町御屋敷 三×六間
 八幡市        
石清水八幡宮 本殿および外殿 1634(寛永11年) 国指定 京都府八幡市八幡高坊 八幡造
石清水八幡宮 弊殿および舞殿 1634(寛永11年) 国指定 京都府八幡市八幡高坊 八幡造
石清水八幡宮 楼門 1634(寛永11年) 国指定 京都府八幡市八幡高坊 一間一戸楼門
石清水八幡宮 頓宮 1914(大正3年) 京都府八幡市八幡高坊 五×三間
石清水八幡宮 頓宮 1914(大正3年) 京都府八幡市八幡高坊 五間堂
正法寺 本堂 1630(寛永7年) 国指定 京都府八幡市八幡清水井 五×七間
正法寺 大方丈 1630(寛永7年) 国指定 京都府八幡市八幡清水井 六間取方丈形式
正法寺 唐門 江戸初期 国指定 京都府八幡市八幡清水井 向唐門
正法寺 小方丈 江戸初期 府指定 京都府八幡市八幡清水井 方丈形式
正法寺 鐘楼 1621(元和7年) 府指定 京都府八幡市八幡清水井
正法寺 書院 1707(宝永4年) 府指定 京都府八幡市八幡清水井 書院造
正法寺境内外 八角堂 1607(慶長12年) 京都府八幡市八八幡女郎花 八角円堂
伊佐家 住宅 1734(享保19年) 国指定 京都府八幡市上津屋浜垣内 農家茅葺き
松花堂 茶室 1637(寛永14年) 府指定 京都府八幡市八幡女郎花 二畳茶室
松花堂 書院 1637(寛永14年) 府登録 京都府八幡市八幡女郎花 書院
善法律寺 本堂 府登録 京都府八幡市八幡馬場28 五間堂
善法律寺 表門 府登録 京都府八幡市八幡馬場28
内神社 本殿 江戸中期 府登録 京都府八幡市内里内 一間社流造
川口天満宮 本殿 1840(天保11年) 八幡市川口堀ノ内 一間社流造
高良神社 本殿 1879(明治12年) 八幡市八幡高坊
 京田辺市          
佐牙神社 左本殿 1585(天正13年) 国指定 京都府京田辺市宮津佐牙垣内 一間社春日造
佐牙神社 右本殿 1585(天正13年) 国指定 京都府京田辺市宮津佐牙垣内 一間社春日造
白山神社 本殿 1532(享禄5年) 国指定 京都府京田辺市宮津白山 一間社流造
酬恩庵 本堂 江戸初期 国指定 京都府京田辺市薪 三×三間
酬恩庵 方丈および玄関 1650(慶安3年) 国指定 京都府京田辺市薪 六間取り方丈
酬恩庵 庫裏 1652(慶安5年) 国指定 京都府京田辺市薪 庫裏
酬恩庵 東司 1652(慶安5年) 国指定 京都府京田辺市薪
酬恩庵 鐘楼 1652(慶安5年) 国指定 京都府京田辺市薪
酬恩庵 浴室 1652(慶安5年) 国指定 京都府京田辺市薪
酬恩庵 虎丘庵 江戸前期 京都府京田辺市薪
酬恩庵 総門 江戸前期 京都府京田辺市薪 四脚門
酬恩庵 中門 江戸前期 京都府京田辺市薪
澤井家 住宅 1741(元文6年) 国指定 京都府京田辺市大住岡村
天神社 本殿 1717(享保2年) 府登録 京都府京田辺市松井向山 二間社流造
棚倉孫神社 本殿 1574(天正2年) 府登録 京都府京田辺市田辺棚倉 一間社流造
咋岡神社 本殿 1695(元禄8年) 府登録 京都府京田辺市草内宮の後 一間社春日造
朱智神社 本殿 1612(慶長17年) 府登録 京都府京田辺市天王高ヶ峰 一間社流造
須賀神社 本殿 1776(安永5年) 府登録 京都府京田辺市打田宮本 一間社流造
 乙訓郡大山崎町          
妙喜庵 待庵 1573-92(天正期) 国宝 京都府乙訓郡大山崎町大山崎 茶室
妙喜庵 書院 1469-87(文明期) 国指定 京都府乙訓郡大山崎町大山崎 書院
自玉手祭来酒解神社 御輿庫 鎌倉後期 国指定 京都府乙訓郡大山崎町大山崎 三×二間板倉
宝積寺 三重塔 1604(慶長9年) 国指定 京都府乙訓郡大山崎町大山崎 三重塔
宝積寺 本堂 1605(慶長10年) 府登録 京都府乙訓郡大山崎町大山崎 五×五間
宝積寺 仁王門 1605(慶長10年) 府登録 京都府乙訓郡大山崎町大山崎 八脚門
離宮八幡宮 惣門(南門) 江戸時代 町指定 乙訓郡大山崎町字大山崎21-1 高麗門
離宮八幡宮 東門 江戸時代 町指定 乙訓郡大山崎町字大山崎21-1 高麗門
アサヒビール美術館 大山崎山荘本館 1917(大正6年) 国登録 乙訓郡大山崎町字大山崎5-3 洋風二階
アサヒビール美術館 大山崎山荘彩月庵 昭和初期 国登録 乙訓郡大山崎町字大山崎5-3 茶室
アサヒビール美術館 大山崎山荘橡の木茶屋 昭和初期 国登録 乙訓郡大山崎町字大山崎5-3 茶室
アサヒビール美術館 大山崎山荘旧車庫 昭和初期 国登録 乙訓郡大山崎町字大山崎5-3
アサヒビール美術館 大山崎山荘栖霞楼 1912-26(大正期) 国登録 乙訓郡大山崎町字大山崎5-3
 久世郡久御山町          
雙栗神社 本殿 1494(明応3年) 国指定 京都府久世郡久御山町佐山 三間社流造前室付
若宮八幡宮 本殿 1509(永正6年) 府登録 久世郡久御山町佐古内屋敷 三間社流造
           
         2020-05-16  

戻る